面接担当者は長所と短所に何を見ているのか?
採用担当者が応募者の長所と短所を知りたい理由は、まず職務内容との適性を確認するためです。
たとえば、コミュニケーション能力を長所に挙げている応募者がいれば、その人は接客業務に適しており、おそらく自分でもそう考えているのだろうと判断できます。
また、自己を正確に認識できているかどうかの確認の意味もあります。
自己認識が正確であれば、自分の能力をそれにふさわしく活用できる確率が高いでしょう。
これは成長する意欲を判断するためのポイントでもあります。
次に短所を書かせる理由ですが、まず自分で自覚する短所をどのように克服しようとしているのか、改善の意欲があるかどうかを検討します。
たとえ短所があったとしても、それを自分で的確に認識し、かつそれを改善しようとする姿勢があるならば、成長意欲が高く職場に良い影響を及ぼす人材と評価されやすくなるでしょう。
さらに、長所と短所を総合的に見ることによって、チーム内での役割や相性を判断しやすくなります。
このように長所と短所を知ることは、応募者の適性、自己認識、成長意欲、チームへの適合性や相性など、さまざまな面を評価する際に重要な手助けとなるのです。
履歴書の長所の書き方
履歴書に自分の長所を書く際、まず具体的に自分のどんな長所を書くのかを決めるところから始める必要があります。
もちろん書くべきは応募する職種や業界に合った長所です。
仕事に生かせない長所を書いても、その職場でどのように活躍できるのかを示すことができません。
次に、その長所を具体的にどう生かせるのか、実例を挙げながら書くとなおよいでしょう。
そうすることで、単なる自己評価ではなく実際の行動や結果がイメージしやすくなり、説得力が増します。
長所を書く際は、誇張せずに誠実に書くことが大切です。
誇張して書いても、実際の仕事でその能力を証明できなければのちのち自分の評価を大きく落とすことになってしまいます。
また、たとえ自信を持って長所と言えるものがあるとしても、なるべく控えめな表現で書くようにしましょう。
下手に謙遜する必要はありませんが、謙虚さを示すことでより良い印象を与えるためには控えめに書くのが得策です。
履歴書の短所の書き方
短所を書く前に、自分の本当の弱点を認識し、それが仕事にどのぐらい影響するのかを考慮することが大切です。
職務遂行に支障をきたすような短所は避けた方がよいでしょう。
次に、短所をただ挙げるのではなく、その短所をどう改善しているのか、または改善のために具体的にどんなことに取り組んでいるのかも書くとよいでしょう。
このように書くことで、自己成長への意欲や問題解決能力をアピールできます。